· 

10月の読書会

10月も朝会の読書会がありました。

まずは木下さんから。

・みんなが欲しかった!FPの教科書

・ベビー用品ベストワースト

・こんな愛をしてみたい

の3冊。

資格好きの木下さんが今までで一番役に立ちそうというのがFPとのこと。

実務経験がないと3級から受けないと行けないそうで、2級まで来たというからあとは1級目指すのみですね。思ったより簡単とのこと。

ベビー用品はパパ友らしい選択です。女性はこういう情報をママ友からもらうことが多いと思いますが、この辺はやはり男性ですね。

そして最後はご親戚の超能力者が書いた本をまたまた。もう何冊目でしょうか。すごすぎます。

 

橘さんはいつものビジネス書は一冊もなく変わり種できました。

・同僚は宇宙人

・亀の甲羅は肋骨

・自転車をめぐる誘惑

「同僚は〜」はサラリーマンらしいチョイスですね。会社で爪を切る人、靴を磨く人…、世の中には不思議な行動をとるひとがたくさんいますが、本人はいたって普通なんですよね。これが生まれ育った環境の為せる技でしょうか。「自転車〜」は自転車乗りなら誰もが知る著者です。今日集まった4人中、3人が自転車乗りなので話が盛り上がります。

 

最後に永井は最近ハマっている再読シリーズ。

・ペスト

・遠い声 遠い部屋

・フィッツジェラルド短編集

・黒猫 黄金虫

どれも小説です。一度読んで本棚にしまったきりの本を取り出して最近読んでいます。どれも名作ばかり。人生で一度は読んでおいて損はない本であります。

 

というわけで、今月もバラエティにあふれる本が揃いました。さて来月はどんな本が登場するでしょうか!?