
再び緊急事態宣言が発令されて去年を思い出してゾッとする。
今月に予定していた今年最初の朝会を中止にした。朝会は参加者にとって必要早急な集いの場であるが、仕事以外はすべて不要不急ととる世の中だから中止もやむ無しである。
その代わり宣言が明けたらすぐ開催するのである。結局オンラインはface to faceの代わりにはならない。ひとは言葉だけでコミュニケーションを取るに非ず。
ぼくがフリーランスで妻が会社員という関係上、緊急事態宣言の有無に関わらず夕飯はほぼぼくが作っている。子育ては食事作りである。毎日の献立に頭を悩ませ、夕方が近づくとそわそわしてくるから自分の仕事の密度をよほど高くしないといけない。今日は調子がいいから19時まで仕事しちゃおうってなわけには絶対にいかないからだ。
ここのところ写真を撮る暇まではとれなくて、ごはん作って保育園迎えにいって、そこからはもう子育て組ならお馴染み共感しまくりの怒涛のメシフロネール。最近は疲れ果てて一緒に寝てしまうことが多い日々。
今日は本当に久しぶりに夕食の写真を撮った。昨日買ったアサリを忘れていて慌てて砂抜きをしてパスタ。これじゃあ野菜が全然ないので、鶏肉と里芋と人参の甘酢炒めとほうれん草の胡麻和えを副菜として作る。野菜は完璧だが我ながら和洋折衷に苦笑するしかない。全部イタリアンでまとめられればいいが、あいにく当方そこまで料理の腕がない。
パスタをやめてアサリの酒蒸しにしようかと思えばちょうど酒を切らしている。アサリのすまし汁にするにはアサリが大量すぎる。もう残された道はパスタしかない。ビアンカかロッソか迷ったが、アサリの風味をより感じられるビアンカに軍配が上がった。
今夜のごはんなあにと聞かれてパスタというと嫌な顔をする息子も喜んで食べてくれたし、娘も美味しい美味しいと言って食べてくれたから作った甲斐があるというものだ。
次はいつまた写真まで撮れるかわからないが、基本毎日作ってます!

