
飛び魚食べたことありますか?ぼくは初めて食べました。
子どもに目新しい魚を食わしてやろうと思っていろいろ挑戦しています。今回はちょうど飛び魚が安かった(1尾180円)ので買ってみました。
生の飛び魚を見せてやろうと焼かずに取っておいたのですが、開けてびっくり。なんとトレードマークである翼のような胸ビレが切り取られているではありませんか!これには息子もぼくもガッカリ。魚屋で内臓と鱗はとってほしいとお願いしましたが、まさか胸ビレまで切られているとは思いませんでした。
さて、塩焼きにしたその味ですが、脂が少なくて淡白。ニシンに似ていると言えば似ているかもしれません。小骨が多い魚ですが結構美味いです。

その他の献立。
・ひき肉の甘辛炒めと蕪
・蕪の浅漬け
・人参の葉スープ
・焼いたそら豆
・さつまいも
なんと6品も作っているじゃないですか。我ながら頑張りました。白米を入れたら7品ですよ。
なのに子どもたちと来たら色々趣向を凝らした料理は見向きもしないで、ただ焼いただけとか、塩漬けとかシンプルなものばかり手を伸ばします。くっそー結構たいへんなんだぜ?